本文へ移動
健やかな成長を
地域医療に大切な健康診断、 
予防接種を始めとした予防に力を入れます。
学校や園の尿検査で再検査を言われた方へ
2023-07-05
まずは検尿コップを病院に取りにお越しください。詳細をお知らせいたします。
体調のいい時の、朝一番に取った尿を2時間以内に持ってきていただくようになります。
子宮頸がんワクチン(9価)の予約を受付けています。
2023-03-31
子宮頸がんワクチン(9価)のご予約開始しました。ご予約は電話にて承ります。詳しくはこちらから
令和5年1月からの休診日のご案内
2022-12-06
☆令和5年より第4土曜日が休診日(終日)に変更になります。
そのため、第1・第3木曜、第4土曜日休診、その他木曜日は午後休診となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
子宮頸がんワクチンの積極的な接種をおすすめします
2022-04-04
 令和4年度4月から子宮頸がんワクチンの積極的推奨が再開されました。
接種できる年齢は小学校6年生から高校1年生までが無料です。
さらに、接種の機会を逃した方のために平成9年度生まれ~平成17年度生まれの方(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)も無料で接種できるようになりました。
市町村からの予診票が送られしだい早めに接種をおすすめします。
 詳しくは市町村から送られてくる案内や厚生労働省のホームページ(こちら)をお読みください。
産婦人科や当院でも接種できますので、お電話でご予約ください。
 
一歳未満のお子さんには蜂蜜を食べさせないで
2017-04-14
一歳未満のお子さんに蜂蜜を食べさせると、乳児ボツリヌス菌症という重い病気になることがあります。絶対に食べさせないようにしましょう。一歳以上からはかまいません。
 
下記を参照にしてください。
 
4
0
9
7
2
1
TOPへ戻る