小児用新型コロナワクチン予防接種のご予約について
★小児用コロナワクチンについて R5.9.25更新
【対象年齢】5歳~11歳 当院受診歴のない方も可能です
※現在12歳以上の方の受付はしていません。
【接種回数】初回接種・・・3週間の接種間隔をあけて、計2回接種
追加接種・・・前回の接種から3か月以上あけて、1回接種
【接種日時】土曜日 (月1回程度 日程はホームページにてお知らせします)14:30~
【ワクチン】オミクロンXBB1.1.5対応ワクチン
【予約方法】電話にて承ります。接種券の申請後ご予約をお願いします。
追加接種・・・前回の接種から3か月以上あけて、1回接種
【接種日時】土曜日 (月1回程度 日程はホームページにてお知らせします)14:30~
【ワクチン】オミクロンXBB1.1.5対応ワクチン
【予約方法】電話にて承ります。接種券の申請後ご予約をお願いします。
※11月以降の接種日時は随時 ホームページにてお知らせします。
注)使用する小児用XBB対応ワクチンは非常に数が少ないため、一定の人数をまとめて接種する対応となります。
そのため予約人数が少ない場合は日時や医療機関の変更をお願いする場合があります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳しくは各市町村のホームページをご確認ください。
【注意事項】
※他のワクチンとの接種間隔は前後ともに2週間です。他のワクチンのように同時接種はできません
※発熱などの副反応を考慮し、接種後1~2日の学校行事などの予定を考慮した上で予約を取ってください。
※接種予定日1週間以内の体調不良の場合は必ず連絡ください。
※急遽キャンセルとなる場合は、ワクチンのロスを防ぐために必ずお電話で予約の変更を行ってください
なお、ご不明な点については病院まで電話でお問いわせください。
※筋肉注射なのでお子様が暴れると接種を中止することがあります。
【当日の持ち物】
□接種券
□予診票(※1回目の方は1回目の用紙を必ずお持ちください。接種できない場合がございます。丸亀市の予診票は右上に小さく記載があります。)
□母子手帳
□保険証、乳幼児受給者証
□お薬手帳
□肩が出る服装(半袖など)肩上部に接種します
※持ち物を忘れた場合接種できません。必ずご持参ください。
★また、ワクチン接種に関して不安なことや知りたいことは下記のホームページを参照にしてください。